」タグアーカイブ

黒灰造りと繭の糸引き

今年は寒さがいちだんと厳しいようで、京都でも南の少しは温かな地にある工房でも雪が散らついたり、凍てる朝もあります。 そうしたなか、紅花染の季がやってきて、毎朝、稲藁を竈で燃やして黒灰を造っています。これは紅花染には欠かせ … 続きを読む

カテゴリー: 工房の季節便り
タグ: , ,
黒灰造りと繭の糸引き はコメントを受け付けていません

冬の紅花染め、お水取りに和紙の椿

昨年の暮れから、例年になく厳しい寒さが続いている。京都は盆地なので、底冷えがして、からだの動きも少し鈍くなっているような気がしてならない。 私の染工房では、このところ毎朝、工房の前庭にしつらえた竈に稲藁を入れて燃やし、灰 … 続きを読む

カテゴリー: 修二会(お水取り), 工房の季節便り
タグ: , , , , ,
冬の紅花染め、お水取りに和紙の椿 はコメントを受け付けていません

三種の灰 貴重な稲藁

私どもの工房では、冬に紅花を染めるのに使う藁灰を、毎年秋の終わりになると準備する。 しかし今年は一足早く、9月の下旬から稲藁を燃やしている。というのは、11月に東京日本橋高島屋で「源氏物語の色」と題した展覧会を催してもら … 続きを読む

カテゴリー: 工房の季節便り
タグ: , ,
三種の灰 貴重な稲藁 はコメントを受け付けていません

冬の工房 − 紅花と藁灰

新しい年をむかえた。昨年の12月はまだ暖かであったが、暮れから正月にかけては京都の街にもときおり雪の舞う日もあって、厳しい寒さがまだ続いている。 工房の前庭には、福田さんが運んできてくれる稲藁が高く積まれていて、例年どお … 続きを読む

カテゴリー: 工房の季節便り
タグ: , , ,
冬の工房 − 紅花と藁灰 はコメントを受け付けていません

藁 (わら) の灰

今年は、桜のたよりも駆け足でやってくるような温かさである。寒いあいだは、私たちの工房では紅花染をもっぱらとしていて、藁の灰を毎日のように前庭にある竈で燃やして、その灰汁で、花から赤を搾り出すのである。 竈で藁を焼く 藁の … 続きを読む

カテゴリー: 工房の季節便り
タグ: , , , ,
藁 (わら) の灰 はコメントを受け付けていません