1日講座「吉岡幸雄と日本の色を旅する」
「胡粉」の白と伝統の「墨色」

2014.1.26 (日) 13:30〜15:30 静岡市葵区

タイトル 1日講座「吉岡幸雄と日本の色を旅する」
「胡粉」の白と伝統の「墨色」
内 容 古代から清らかな白色が尊ばれ、竹生島や法隆寺、智積院などの寺社や障壁画に「胡粉」が使われています。現在では、唯一その純白の彩りをつくる工房が宇治三室戸にあります。彩色にかかせない「日本の色」となった本胡粉と伝統的な墨の製法を守る奈良墨について語ります。
日 時 2014年1月26日(日) 13:30〜15:30
場 所 SBS学苑 パルシェ校
受講料 受講料 2,940円
お菓子代 370円(1個)〈神戸風月堂〉
※テーマに沿ったイメージの和菓子をお召し上がりいただきます。2個以上ご希望の方はお申し出ください。お持ち帰り用として包装してございませんので、容器等ご用意ください。
お問い合わせ
お申し込み
SBS学苑 パルシェ校
静岡市葵区黒金町49 パルシェ7F
TEL 054-253-1221
※事前に準備が必要なため 2014/1/18 までにお申し込みください。
※祝日、年末年始(12/30~1/4)は休苑
参考リンク 菊池寛賞受賞記念 吉岡幸雄「日本の色 千年の彩展」
『王朝のかさね色辞典』と吉岡幸雄の仕事展
「胡粉」の白と伝統の「墨色」についてツイートする